HAZAMA LOG

20代・30代の生活を豊かにする情報(投資、ガジェット等)を発信するブログ

【Amazon】一人暮らし歴10年超が選ぶ!捗る厳選おすすめアイテム17選

一人暮らし歴10年超で厳選してきた捗るおすすめアイテムをご紹介します。

わたしは、一人暮らしを大学生になってから始めて、今年で約10年が経過しました。その間、色々なアイテムを買っては試してきました。

今回は、その中から本当に役立つモノ・捗るモノだけを厳選して紹介します。もちろん全部購入して、実際に使った上で書いてます!

生活用品

1.キングジム 取扱説明書ファイル

家電等の取扱説明書を収納するのに特化したファイルです。

一見すると通常のA4ファイルに見えるかもしれませんが、厚みのある取扱説明書が収納できるように工夫されています。付属品を入れられるポケットも付いているので、関連するもの一式を一元管理できます。

整理のために一家に一冊は用意しておきたい収納ファイルです。

f:id:hazama03:20170228173149j:plain

2.無印良品 アロマディフューザー

自分の部屋の匂いって自分ではよくわからないですよね。部屋に人を招く時に匂いが気になりますが、芳香剤は見た目も良くないですし、匂いも人工的で個人的にはあまり気持ちが良いものではありません。

無印良品のアロマディフューザーはとてもシンプルなデザインで美しいです。また、アロマの香りは、人工的な香りではなく、自然な香りで、心身をリラックスさせる作用もあります。

今まで部屋に人を招いた際に、良い香りと言っていただけることがとても多かったので、部屋に人を招きたい方は買って間違いないでしょう。

f:id:hazama03:20170228173029j:plain

3.ハッカ油

夏にとても役に立ちます。少しスプレーすれば、体感温度を下げてくれますし、虫よけにもなります。また、ティッシュや布等に吹きかけて置いておけば、簡易虫除けにもなります。

匂いも爽やかで清涼感のある香りでとても良いです。

f:id:hazama03:20170228174617j:plain

4.あずきのチカラ

仕事でパソコンを長時間を使い、目が疲れるのでとても重宝しています。

疲れた目には、温めて血行を良くするのがいいようです。「あずきのチカラ」はレンジでチンするだけで温められますし、繰り返し利用することもできます。

また、適度に重みがあり、目の疲れを軽減するのに一役してくれてます。就寝時にこれを使うと、とても気持ちが良く、あっという間に寝れてしまいます。

f:id:hazama03:20170228174628j:plain

5.加湿器

冬に暖房していると乾燥しますよね。朝起きて喉の調子が悪いという経験は誰にでもあるのではないでしょうか?

そんな時は加湿器を使いましょう。就寝時に加湿器を点けて寝れば、翌日喉が痛いなんてことは皆無です。

また、冬だけでなく春先の花粉症シーズンでも花粉の浮遊を防止してくれるので、花粉症対策にもなります。

f:id:hazama03:20170228174638j:plain

6.電気毛布

冬の布団ってとても寒いですよね。凍えながら布団に入って、体温で暖まるのを待つとどうしても睡眠も充実しません。

電気毛布を使うと布団の中は事前に暖まり、とても気持ちが良いです。言うなれば、天国と言っても過言ではないでしょう!(天国すぎて過去に二度寝して遅刻しかけたことは内緒ですが)

ちなみにこちらの商品は洗濯もできるので衛生的に使用できます

f:id:hazama03:20170228174647j:plain

7.FIre TV Stick

映画やドラマ好きの方は持っておいて損はないアイテムです。これをTVに挿すだけで、各種オンラインビデオサービス(AmazonプライムビデオHuluNetflix等)をTVで気軽に楽しめます。

これが思ったより便利です。というのもパソコンで見るのと違い、リモコンを押すだけで観れるので、ストレスを感じません。

詳しい使い勝手は下記の記事に書いているので、気になる方はご覧ください。きっと欲しくなりますよ!

また、今はオンラインビデオサービスが豊富にあります。Fire TV Stickが対応している定額動画サービスは下記の記事でご紹介しているので、気になる方はご覧ください。

各サービス、無料のお試し期間があるので、かなり長い期間、無料で楽しめちゃいますよ!

スポンサーリンク

 

キッチン用品

8.真空断熱タンブラー

買ってよかったモノのどの記事でも見ますけど、本当に気に入っているので敢えて紹介させていただきます!

真空断熱タンブラーは本当に良いです。夏は水滴がつきませんし、氷も溶けにくいです!また、冬はなかなか冷めにくいですし、コップ表面も熱くならないので非常に便利です!

f:id:hazama03:20170228174657j:plain

デザインが無骨すぎると思う方にはデザインされた可愛いものもあります。

9.ティファール 電気ケトル

カップラーメンやコーヒー、インスタントスープ等々、少しお湯が必要な際に役立ちます。「やかんで充分でしょ」と思う方もいるかもしれませんが、沸くスピードは段違いでケトルの方が早いです。

コップ1杯分ですと大体50秒で湧きます。あっという間でストレスを感じません。

f:id:hazama03:20170228174712j:plain

10.IKEA 水切りラック

一人暮らしの部屋ですと、キッチンが狭い物件が多いです。そこで困るのが、洗ったあとの食器の置き場です。毎回、拭いて収納するのってかなり面倒ですよね。布巾も定期的に洗濯しないといけないので更に面倒臭い。

IKEAの水切りラックは使わないときは畳めるので、狭いキッチンでも広く活用することができます。また、IKEA製品なので、価格も1,700円程度でとても安いです

11.水切りネット

一人暮らしをすると排水口の掃除も自分でしなくてはいけません。ですが、排水口ってこまめに掃除しないとかなり汚くなってしまうので、なかなか掃除する気が進まないんですよね。

ここで、役立つのが水切りネットです。水切りネットがあることで、溜まったゴミを一挙にまとめて捨てられますし、汚れもつきにくいです。水切りネットを設置しておくと掃除が段違いに楽になりますよ。

12.無印良品 アクリル冷水筒

特に夏ですが、ペットボトルのお茶等を買うとお金がかなりかかります。また、飲み終わるとペットボトルのゴミが出て、ごみ収集日まで場所を取り、かなり邪魔です。

冷水筒でお茶やウーロン茶等を作れば、お金の節約にもなりますし、ペットボトルのゴミも出ません。特に無印良品の冷水筒は横置きも出来るので、小さな冷蔵庫を使うであろう一人暮らしでも冷蔵庫に難なく収納できるでしょう。

f:id:hazama03:20170228174955j:plain

13.ご飯冷凍保存容器

一人暮らしを始めると料理は全て自分でなんとかしなければいけません。毎日、外食しても良いのですが、お金がかかりますよね。

出来ればスーパーの惣菜を買う等する方が安くすみます。更にご飯くらいは自分で炊くと節約できます。ご飯を炊くときは、毎回食べる分を炊きましょうか?それとも数日分をまとめて炊きましょうか?

毎日炊くのは面倒なので、やっぱり数日分をまとめて炊いておきたいですよね。

そこで役立つのが、こちらの保存容器です。これに炊いたご飯を入れて冷凍保存しましょう。後は食べたい時にレンジでチするだけです。味もほとんど落ちません。

ラップで冷凍保存するより、よっぽど楽ですし、エコにもなります。

 掃除用品

14.クイックルワイパー

一人暮らしをすると掃除も自分でしなければいけません。ただ、個人的に掃除機はいらないと思います。

クイックルワイパーとカーペットクリーナー(後述)があれば、ほとんどゴミは取れてしまいます。また、掃除機に比べて、時間が空いた時に気軽に掃除できるのも良い点ですね。

ドライタイプとウェットタイプのシートがあるので、ぼくは普段はドライシートを使い、時々ウェットシートでドライシートでは取れないゴミを取るようにしています。

f:id:hazama03:20170228174729j:plain

15.カーペットクリーナー

クイックルワイパーで掃除できないカーペットのほこり等の掃除にはこちらを使っています。

服のほこり取りにも使えます。

f:id:hazama03:20170228174739j:plain

16.ウェットティッシュ

デスクやテーブルの上を拭く際に利用しています。布巾を使う方もいるかもしれませんが、布巾って余程頻繁にキッチンハイターとかで洗濯していないと菌の温床になってしまうらしいです。

布巾に比べれて、こちらは使い捨てなので、とても衛生的です。ちょっとした汚れにも気兼ねなく使えるので便利です。

17.スクラビングバブル超強力トイレクリーナー

今までトイレ掃除が面倒で黒ずみが出たまま放置してしまうことが結構ありました。トイレ掃除ってブラシでこすったり面倒じゃないですか。

でも、この商品は黒ずみにかけて少し時間をおくだけで、真っ白になります。液体をかけるだけなので、手間に感じることもなく、ずぼらなわたしでも汚れが発生したらすぐ掃除!が実践できています。

まとめ

一人暮らしって楽しいですよね!何から何まで自分でやらなくてはいけないのですが、その分自由があります。

捗るものを買って、快適な一人暮らしを楽しみましょう!

 

関連記事のご紹介です。

2018年も色々と生活が捗るものを発見できましたので、まとめています。

www.hazama-log.net

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村