HAZAMA LOG

20代・30代の生活を豊かにする情報(投資、ガジェット等)を発信するブログ

【2019年版】GWの有意義な一人の過ごし方8選【ぼっち】

f:id:hazama03:20170423184643p:plain

どうも、はざま(@hazamahazamab)です。

もうすぐGW(ゴールデンウィーク)ですね。今年は10連休となるので、色々と予定が詰まっている方も多いでしょう。

とは言いつつも何も予定が無い日はやっぱりあるものです。暇ですよね、でもせっかくの連休なので有意義に過ごしたいところ。

そんな訳でこの記事では、一人でもGWを有意義に過ごせる方法を紹介します。

一人でも楽しめるイベントに行ってみる

f:id:hazama03:20170422221014p:plain

せっかくのGWなので、GWらしいことをしたいですよね。GWは色々なイベントをやっているので、一人でも楽しめるイベントはたくさんあります。

例えば、お酒が飲める方に限定されますが、横浜赤レンガ倉庫で開催されるフリューリングスフェストはいかがでしょうか?わたしは以前一人で行ったことがありますが、潮風にあたりながら、美味しいビールと料理を楽しめ、かなりリラックスできました

1点注意したいのは、潮風がまあまあ強いので、気温が高い日は気持ちが良いですが、逆に気温が低い日はしっかりと防寒して行った方が良いです。ものすごく寒いです。

www.yokohama-akarenga.jp

その他にも各種イベントはやっているので、探してみると良いでしょう。

spring.walkerplus.com

また、昨年オープンした東京ミッドタウン日比谷に行ってみるというのも良さそうですね。ものすごく混むことが予想されますが、店員の方から接客を受けにくいので、ウィンドウショッピングは気軽にしやすいでしょう。

www.hibiya.tokyo-midtown.com

ちょっと贅沢な食事をする

f:id:hazama03:20170422174657p:plain

日頃の疲れを癒やすために少し贅沢な食事をしてみるのはいかがでしょうか?美味しいものを食べると疲れもとれますし、元気にもなれます。

外食に行くのも勿論良いですが、スーパーで普段買わない良い食材を買って料理するとかなり贅沢に楽しめちゃいます。

また、外食でしたら普段行かないような店に行ってみるのもよいでしょう。例えば、大盛りで有名な店に行ってみたりすると話のネタにもなりますよ。

副業を始めてみる

f:id:hazama03:20170423184222p:plain

「本当はGWを一人で過ごすはずじゃなかった!」「お金さえあれば!」なんて方もいるのではないでしょうか?

そんな方には副業をおすすめします。今は、ローリスクで始められる副業がたくさんありますので、おすすめを2つ紹介します。

おすすめ副業1:ポイントサイト

一番手軽なのがポイントサイトです。特にスキルが無くても手軽に始められます。

ポイントサイトの仕組みを簡単に説明します。まず、ゲームやアンケート、モニター等の簡単な作業でポイントを貰うことができます。貰ったポイントは、Tポイントやnanaco、マイル等に交換することができます。とても簡単ですね!

ポイントサイトのおすすめは、ECナビ です。日本最大級のポイントサイトでパソコンだけでなくスマホでもポイントを稼ぐことができるので、いつでも手軽に副業ができます

【ECナビを見てみる】

おすすめ副業2:ブログ

副業としてポイントサイトは手軽なものの、月に数千円程度しか稼げません。「それだけじゃあちょっと少ない・・・」という方におすすめなのは、ブログです。

ブログで稼いでいてる方の中には月に百万円単位で稼いでいる人もいます。ポイントサイトと比較し、時間や手間はかかりますが、稼げる額も違いますし、書くことで自分の考えが整理できるので、とても有意義です。

ブログでお金を稼ぐには、アフィリエイトサイトというものに登録する必要があります。アフィリエイトサイトとは、ブログを運営している人と広告を出したい人を結びつけるサイトです。運営しているブログで広告を掲載することでお金を貰うことができます。

アフィリエイトサイトはたくさん種類がありますが、まずは業界最大手のA8.netに無料登録してみましょう。こちらのサイトは、まだサイトを持っていない方でも登録が可能なので、自分が紹介できそうな広告があるか、まず探してみると良いですよ。

【A8.netを見てみる】

サイトを既に持っている方はもしもアフィリエイトに無料登録してみて、他社にはどんな商品があるか調査しておくのが良いでしょう。アフィリエイトサイトによって強みのジャンルがあるので、A社には無いけど、B社にはあるといった広告もあります。

【もしもアフィリエイトを見てみる】 

せっかくのGWなので、ブログを始めて、お金を稼ぎつつ、文章を書く力も鍛えましょう!

定額動画サービスで映画を見まくる

f:id:hazama03:20170422173230p:plain

時間に余裕のあるGWなので、気になっていた映画をまとめて見るのも良いでしょう。 今は定額で動画が見放題のサイトが色々とあるので、自宅にいながらかなり楽しめます。

しかも、多くの動画見放題サイトで、お試し無料期間があるので、GW期間中無料で楽しめます。例えば、大手動画見放題サイトのhuluでしたら、人気の映画や海外ドラマ、国内ドラマを2週間無料で見放題です。

huluで映画を探してみる】

その他にもU-NEXTは31日間のお試し期間があります。R-18作品も見放題なので、気になる方は見てみると良いでしょう。

【U-NEXTで映画を探してみる】

 動画見放題サイトを利用するときは、Fire TV Stickを使うと、とても便利です。Fire TV Stickは、テレビにつなげるだけで、動画見放題サイトをテレビの大画面で楽しめます。

わたしもFire TV Stickを利用していますが、便利すぎて、映画を観る機会がめちゃくちゃ増えています。たった5,000円程度で買えるので、動画見放題サイトを使うなら買って損はないですよ。

本を読む

f:id:hazama03:20170422210102p:plain

気になっていた本や積んであった本を消化してしまいましょう。また、気分転換に漫画や雑誌等を見るのも視野や興味が広がって良いですよ。

特におすすめなのが楽天マガジンというサービスです。

f:id:hazama03:20180422100153p:plain

このサービスは月額380円で200誌以上の雑誌や週刊誌が読み放題なんです。読むことができる雑誌もFLASHや東洋経済、GetNavi等の有名なものが揃っています。わたしも利用していますが、読み放題なので、普段読むことのない雑誌にも手が伸びて、勉強になりますし、興味の幅も広がりました。 

個人的に読んでよかった本では、「最強の読み方」という本があります。池上彰氏と佐藤優氏の情報収集術が具体的に書かれていて、明日からすぐに活かせるとても参考になる本でした。

その他にも読んでよかった本の記事を書いてますので、本を選ぶ際の参考にしてみてください。

自分磨きをする

f:id:hazama03:20170504191421p:plain

せっかく一人の時間があるのなら、自分磨きをしましょう。髪をお洒落にしてもらったり、エステや整体で体を整えてもらったりして、GW明けに自信のある姿でお出まししましょう!

美容院やエステ・整体サロンを探したり、予約するのはホットペッパービューティー が便利です。自分好みの店が探せますし、ヘアカタログも掲載されています。

【ホットペッパービューティーを見てみる】

部屋の掃除をする

f:id:hazama03:20170422173906p:plain

仕事をしていると部屋の掃除の時間がとれないという方も多いのではないでしょうか。部屋が汚いと、その光景を見て更に疲れてしまうので、時間のあるGWに掃除をしてみてはいかがでしょうか。

部屋を綺麗に保つ一番の秘訣は「モノを減らす」です。モノが少なければ、当然散らかるモノも少なくなります。

とは言っても「勿体なくてモノが捨てられないよ!」「いつか使うかもしれないモノだから捨てられないよ」という方もいるでしょう。そんな方は、一度振り返ってみると良いでしょう。

溜め込んだモノを使ったことって結局あるでしょうか?あったとしてもきちんと必要なときに見つけられましたでしょうか?

自分のキャパシティを超えてモノを持っていても、いざ必要なときに使えないことが多いものです。無駄なモノのために家賃を払うのも、自分の気持ちをゲンナリさせるのも勿体なくないでしょうか。

いっその事一度手放してみるのを検討してみてはいかがでしょうか?一度、手放してしまえば、意外と気にならないものですし、なんでそこまでモノに執着していたのかと不思議に思うものです。

モノを手放す場合は、ecofa(エコファ) が便利です。ecofaは、自宅に居ながら不用品を売ることができます。しかも、送料はecofaが負担してくれるので、送料無料です。取り扱い商品も50ジャンル以上と幅広く買い取ってもらえるので、まとめて手放すことができ、手間がかかりません。 

【ecofa(エコファ)で不用品を売ってみる】

部屋は自分を映す鏡なので、きれいな部屋になったら、気持も晴れ晴れしますよ

投資を始めてみる

お金の勉強のために、投資の勉強を始めてみるのも時間のあるGWにはうってつけですよ。

投資はリスクが高いものと考えている方もいると思いますが、銀行に預金だけしているのも、インフレになったときにリスクがあることを認識しておいた方が良いですよ。特に最近、身の回りの物が値上がりしているので、銀行の預金の価値が減っているようなものです。

投資の勉強には、まず身銭を切ってみることです。やってみないとわからないことはたくさんありますよ。

おすすめ投資1:ソーシャルレンディング

投資の手始めとしておすすめなのは、ソーシャルレンディングです。仕組みは、「少額のお金をネット経由で企業に貸して、その利息収入を得る」というものです。貸付なので、相場を気にする必要もなく、平日は忙しいビジネスマンでも投資しやすいです。年利は概ね5.0%程度なので銀行預金よりはるかに高いです。

ソーシャルレンディングサービスで有名なのは、クラウドバンクです。クラウドバンクは1万円から投資が可能なので、投資の勉強として始めやすいでしょう。

【クラウドバンクで口座開設する(無料)】

実際に投資をしてみた結果も記事に書いているので、参考にしてみてください。

www.hazama-log.net

 

おすすめ投資2:仮想通貨

ソーシャルレンディングは銀行の預金より遥かに良い利率ですが、更なるリターンを求めるなら仮想通貨でしょう。バブルは弾けたと言われていますが、ここ最近になってから、また上がり始めています。

実際に普及するまでにまた上がることが予想されているので、仕込むのであれば、今が良い時期かもしれません。

仮想通貨を手に入れるのに、おすすめな取引所は下の記事で書いているので、参考にしてみてください。

まとめ

せっかく時間のあるGWですので、一人の時間も充実した楽しい時間が過ごせるようにしたいものですね。楽しんだ時間はきっとGW明けの活力になりますよ!

関連記事のご紹介です。

GWに買い物をするのも楽しいですよ。買ってよかったものを下の記事で紹介しているので、買い物の参考にしてみてください。生活が豊かになること間違いなしです。

 

www.hazama-log.net

www.hazama-log.net

イスタンブールで食べるべき食事6選【トルコ】

どうも、はざま(@hazamahazamab)です。

先日、トルコへ旅行に行きましたので、現地ガイドの方のおすすめ、尚且つわたし自身が食べて良かったイスタンブールでの食事をまとめました。

是非トルコ旅行の参考にしてみてください。

ケバブ

 トルコといったらケバブが思いつく方が多いでしょう。しかし、日本で食べるケバブを想像していくと少し違うかもしれません。

トルコでは、ケバブは「焼いた肉」のことを表す言葉です。そのため、例えばトルコでは、ケバブと言っても以下のようなものがあります。

f:id:hazama03:20190420184402p:plain

イスタンダルケバブ

f:id:hazama03:20190420184716p:plain

シシケバブ

f:id:hazama03:20190420190222p:plain

壺焼きケバブ

日本でよく見るドネルケバブ(回転させて肉を焼いているケバブ)も売られていますが、せっかくトルコに行ったのであれば、違うケバブを食べてみるのをおすすめします。

上の3つの写真のケバブはどれも実際に食べましたが、どれもとても美味しかったですよ。

クムピル

f:id:hazama03:20190420181515p:plain

クムピル

クムピルは日本では馴染みが薄いので、トルコでは是非食べるべき料理でしょう。クムピルは、じゃがいも丸ごとをオーブンで焼き上げて、半分に割り、オリーブや玉ねぎ等の好みの具材を入れ、サワークリーム等の好みのソースをかけた料理です。

トルコのファーストフードといった感じですね。癖になる味をしているので、是非食べていただきたい食事です。

これ日本にも進出したら、きっと流行ると思いますよ。

さばサンド

f:id:hazama03:20190420182034p:plain

さばサンド

「なぜさば?」と思う方もいるかもしれませんが、イスタンブールの名物グルメとしてとても有名です。観光スポットであるガラタ橋付近にさばサンドを焼いている屋形船があります。店員さん含めてとても活気がある場所なので、ガラタ橋付近に行けば見逃すことはないでしょう。 

さばサンドの中身はとてもシンプルで、焼かれたさば、生玉ねぎ、レタスがフランスパンのようなパンに挟まれています。シンプルですが、とても美味しい、サバが好きな方には是非おすすめしたい食事です。

濡れバーガー

f:id:hazama03:20190420185601p:plain

濡れバーガー(出典:http://photrip-guide.com/2017/01/22/islak-burger/

濡れバーガーは残念ながらわたしは食べることができませんでしたが、現地ガイドのおすすめの食事です。

濡れバーガーはパンに肉を挟んだシンプルなものですが、蒸した状態で保存されているため、濡れた状態になっているのが特徴です。つまり、ハンバーガーを蒸し器に入れたようなものになります。

現地ガイドの方によると、サイズは小さいらしいので、食べ歩きにおすすめだそうです。また、お店によって味も違うとのことなので、食べ歩きしながら色々なお店の味を試し見るのも楽しそうですね。

トルコアイス(MADO)

f:id:hazama03:20190420190546p:plain

トルコアイス

 トルコ風アイスは食べたことがある方も多いかもしれません。トルコであれば、「トルコ風」ではなくトルコアイスを食べることができます。

現地ガイドの方のおすすめはMADOというお店のアイスです。トルコアイスといえば、 提供する際のパフォーマンスを想像する方も多いかもしれませんが、こちらのお店は高級ショップに入るため、パフォーマンスが行われることはありません。

しかし、味は抜群に美味しかったです。デザートには是非これをおすすめします。

トルコ珈琲

f:id:hazama03:20190420191729p:plain

トルコ珈琲



 最後に食後の珈琲はいかがでしょうか。ただ、ここもトルコならではのトルコ珈琲おすすめします。

トルコ珈琲は、珈琲の淹れ方の一種で、珈琲の粉と水をイブリック(やかんの小さいようなもの)に入れて火に数回かけて煮出しを行ったものになります。当然、珈琲の粉は残っているので、上澄みだけを飲みます。

トルコの方は砂糖をかなり多めに入れるので、「砂糖はどれくらい入れる?」と聞かれたら、少しでと伝えたほうが美味しく飲めるかもしれません。勿論、せっかくのトルコ珈琲なのだから、普通でというのもまた楽しめるかもしれません(笑)

まとめ

トルコ料理は世界三大料理に入っているだけあり、文化的背景があるものが多く、とても面白いです。勿論、味もとても美味しく、きっと気に入るものが少なくとも一つはあるのではないかと思います。

2018年に買ってよかったもの・QOLを上げてくれたもの

毎年恒例ですが、今年買ってよかったもの・QOLを上げてくれたものをまとめてご紹介します。

最強の健康法

健康についてムーギー・キム氏が体系的にまとめた本です。ムーギー・キム氏と言えば、「世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた」や「一流の育て方」等のベストセラー本を連発している方ですが、この本も負けず劣らず良い本となっています。

まず内容が抜群に読みやすいです。健康に関する本と聞くと、つまんないんだろうなと思う方が大多数だと思います。(わたしもそうでした)ですが、この本はとても読みやすく、興味深い内容となっているので、本が苦手な方でもきっと読める思います。

続いて良い点が、各内容についてサードオピニオンまでとっている点です。一人の医者なら間違うこともありますが、トリプルチェックを行っているので信頼性はかなり高いでしょう。 

人生において重要な健康、時間、お金の勉強は早めから始めておいた方が絶対良いです。大概の人は大人になったら勉強なんてしないので、読みやすいこの本から読み始めて快適な人生を歩みましょう! 

金持ち父さん貧乏父さん

とても有名な本ですが、今更ながら読んでみました。結果、人生観がかなり変わりました。この本を読むか読まないかで人生は全く方向が変わると思います。

あなたは、普段お金を使うときにそれが資産になるか負債になるか意識していますか?大概の人は、負債にお金を使い、お金を払うために人生を費やしてしまいます。

ですが、この本に書かれていることを実践できれば、生涯に渡ってお金に困らない人生を送れるでしょう。 

LUSH パワーマスク

LUSHは今までなんとなく買わず嫌いしていましたが、Twitter等でおすすめされていたので、試しに買ってみました。

パワーマスクは、顔や身体に使えるスクラブ入りのマスクです。肌にのばして5~10分ほど時間をおいて、優しくマッサージしながらぬるま湯ですすぎ流してあげることで古い角質や皮脂、汚れを落としてくれます。

これの何が良いってイチゴ鼻への効果が素晴らしいのです。今まで、どうしようもないと諦めていましが、これを使い始めてから若返ったと言われることもしばしばです笑

ちなみに購入きっかけとなったTweetはこちら。

可変ダンベル 2個セット

今までジムでトレーニングを行っていましたが、仕事が忙しく週1回しか行けてなかったので、こちらを導入。この製品の良いところはダイヤルを回すだけで簡単にダンベルの重さをコントロールできるところ。そのため、このダンベルセット1つで全身くまなく鍛えられます!

本当素晴らしい製品ですね。今まで家トレをするなら、単一のダンベルをいくつか買って揃える必要があると思っていたので、避けていましたが、まさかこんな製品があるとは。

これのおかげで仕事が忙しい日々でも週3回の筋トレを実現できています。

 

リュック

今までビジネスバッグとしてBRIEFINGのA4 LINERを使ってきました。この製品はデザイン良し、耐久性良しでとても気に入っていたのですが、PC等で荷物が重いときはたすき掛けで持つのは結構しんどいです。

www.hazama-log.net

そこでリュックの購入を検討して決めたのが同じくBRIEFINGのVERTICAL PACK。こちらはスマート収納をコンセプトにしていてビジネスやトラベルに必要とされる各種アイテムを収容可能としつつ、軽量かつ強度に優れています。

使用感としてはやはり重い荷物を入れたときの負担が段違いです。もっと早くにリュックへ移行すれば良かった…。

収納についてはコンセプトにもあるようにPCやケーブル等の収納スペースがついているのでバッグの中を自然と整理できてとてもグットです。

 

Anker Nebula Capsule(プロジェクター)

昨年、Fire TV Stickを購入して現在もヘビロテしていますが、「就寝前にも映画を観たい」や「もっと大画面で観たい」といった欲求が出てきたので、こちらを導入しました。

こちらはバッテリーでも有名なAnkerが販売しているAndroid搭載のモバイルプロジェクター です。最大100インチの鮮明な映像を映し出すことがでる上、1回の充電で4時間ビデオ再生が可能です。そのため、家中どこでも映画を観ることができます。

これのおかげで就寝前の時間も映画やドラマを観ることができて、とても充実した時間が過ごせるようになりました。

まとめ

今年も色々な良い商品に出会えて、より快適に生活できるようになりました。来年もより良い商品に出会えることを今から楽しみです。

そして来年はブログの更新頻度をもう少し上げるぞとここで宣言しておきます笑

 

関連記事の紹介です。

昨年の買ってよかったものをまとめた記事です。

www.hazama-log.net

続いて一昨年に買ってよかったものをまとめた記事です。

www.hazama-log.net

データ消失対策に!Data Recovery Wizardはシンプル操作で強力リカバリ(PR)

 どうも、はざま(@hazamahazamab)です。

皆さんは、データの削除や喪失に備えて何か対策をしていますか?

多くの方はデータのバックアップをすることで対策をしているかもしれません。ただ、こまめにバックアップをとるのはなかなか面倒だったりします。バックアップをしばらくしていない時に限って、データを喪失してしまうとかあるあるだと思います。

では、データ喪失に備えて、バックアップ以外にどのような対策があるでしょうか?

一番手軽な方法としてデータ復元ソフトがあります。通常、PC上でデータを削除すると見かけ上は無くなりますが、しばらくは残っている場合が多いです。その残っているデータを再度復活させてくれるソフトが「データ復元ソフト」になります。

今回は、EaseUS社様よりデータ復元ソフト「Data Recovery Wizard」をご提供いただきましたので、ご紹介させていただきます。

Data Recovery Wizardとは?

EaseUS社が提供しているデータ復元ソフトです。パソコン、ノートパソコン、デジタルデバイス、記憶メディア等から削除、フォーマット等により消失したデータを簡単かつ迅速に復元してくれます。

Data Recovery Wizardにはフリー版と有料版があります。フリー版は復元可能データ量が500MB(SNSにシェアすると更に1.5GB追加)と制限されているのに対して有料版は制限なしとなっています。フリー版を使ってみて良いと思ったら、有料版を使うと良いでしょう(有料版:8,900円)

Windows用以外にもMac用のソフトも用意されています。iOS、Android用にはMobiSavorというソフトが用意されています。

実際に使って使用感を試してみた

では、実際に画像の削除をして、Data Recovery Wizardにより復元を試してみます。

今回は、仕事でも使う機会の多いであろうPowerPointのファイルを削除してみます。

f:id:hazama03:20181110094556p:plain

削除実行!

続いてゴミ箱も空にします。

f:id:hazama03:20181110094727p:plain

無くなりました

「ゴミ箱を空にする」をクリック。

f:id:hazama03:20170309200341p:plain

はい、完全に無くなりました。ここから果たして復元できるのでしょうか?

早速、Data Recovery Wizardでデータ復元を試みてみましょう。

Data Recovery Wizardを起動した際の画面がこちら。

f:id:hazama03:20181110094944p:plain

ディスクのアイコンとスキャンボタンだけで、とてもシンプルな画面ですね。

操作方法も同様にとてもシンプルです。

f:id:hazama03:20181110095214p:plain

  1. 削除したデータが格納されていたディスクを選択
  2. スキャンボタンをクリック

以上です。とても簡単ですね。パソコンが得意でない方でも悩むことなく利用することができるでしょう。

では、実際にスキャンを実行してみます。果たして結果は?

さて、スキャン中なので、少しソフトの解説をしますが、スキャンを実行すると画面が遷移してこちらのような画面になります。

f:id:hazama03:20181110095408p:plain

見つかったファイルが順に表示されていきます。ここから復元したいファイルを探してリカバリーを行うというかたちになります。

ただ、非常に多くのファイルが表示されてくるので画面上方にある復元候補ボタン(画像の赤点線枠部分)を押すと、復元したいであろうファイルが絞り込まれて表示されます。

f:id:hazama03:20181110095628p:plain

スキャンが終わるまでしばらく待ちます。完全にスキャンが終了する時間はドライブサイズ等にもよりますが、スキャン途中でも復元したいファイルが見つかれば、復元することができます。

実際に今回の検索でも復元候補を見ていると・・・・

f:id:hazama03:20181110100717p:plain

見つかりました!そこまで時間がかからず見つかりラッキーでしたね。

発見しましたら、あとは2ステップで復元できます。

f:id:hazama03:20181110101016p:plain

  1. 復元したいファイルを選択
  2. リカバリーボタンをクリック

復元方法もとてもシンプルですね。復元完了です。こんなにシンプルなデータ復元ソフトってなかなかないんじゃないんですかね。

ちなみにEaseUS社のHP上には、Data Recovery Wizardの操作ガイドとしてこちらのようにまとめられています。

f:id:hazama03:20181110092258p:plain

 たったの3ステップです!まさにこの操作で復元できるので、パソコンが得意でない方でも安心して利用できますね。

まとめ

ついうっかりデータを削除してしまったという経験は誰にでもあると思います。そんな時に備えて予めデータ復元ソフトを導入しておくと、いざという時に慌てずにすむのではないでしょうか?

Data Recovery Wizard

【実績公開】クラウドバンクの評判は?実際に使ってみた感想

どうも、色々な投資に挑戦しているはざま(@hazamahazamab)です。

クラウドバンク(CrowdBank)は、ソーシャルレンディングというサービスを提供している会社です。ソーシャルレンディングを一言で説明すると「少額のお金をネット経由で企業へ貸し出し、利益を貰える投資商品」です。一度、お金を貸し出したら、返済を待つだけなので、仕事や家事で忙しい人でも挑戦しやすい投資ですよ。

わたしは、クラウドバンクを2017年5月より利用を始めて、2018年8月現在で約33,000円の不労所得得ています。この記事では、クラウドバンクの仕組みと実際の運用実績をご紹介します。

クラウドバンクとは?

f:id:hazama03:20170526191847p:plain

クラウドバンクは資産運用をしたい個人と資金調達をしたい国内外の企業をマッチングする融資仲介サービスです。インターネットを活用することで小口資金を集約して大口化します。それにより、これまで一部の機関投資家や資産家しか参加できなかった好条件の投資案件に個人でも参加できるようになりました。

年々、クラウドバンクの応募総額も増えています。

f:id:hazama03:20180818084401p:plain

クラウドバンクの利回りは?

クラウドバンクの実績平均利回りは6.78%です(2018年運用終了したファンド実績値)。メガバンクの普通預金金利が0.001%と比較するとだいぶ高いですね。ただし、お金の貸し出しを行うという仕組みなので、リスクがゼロではないということを理解した上で投資しましょう。

一方で、現在はお金を貸したけど、返ってこない「貸し倒れ」は発生していません。今後も貸し倒れが発生しないとは断言できませんが、利回りを考えると魅力的な投資先でしょう。

クラウドバンクはいくらから投資できる?

投資にはまとまったお金が必要だと思っている方も多いと思います。クラウドバンクは1万円から投資を始めることができます。ファンドを選んで投資するだけで、難しい知識はいりません。投資経験のない方でも、気軽に投資をすることができます。

また、投資先として太陽光発電や風力発電等の新エネルギー関連の案件が多いので、投資に社会的意義を感じられます。

口座を開設する手順

クラウドバンクで口座を開設する方法はとても簡単です。

【口座開設手順】

  1. 口座開設お申込み(氏名、住所等の入力)
  2. 本人確認書類の提示(運転免許等を提示)
  3. クラウドバンク側での審査
  4. 口座開設

とても簡単なので迷うことなく開設できると思います。口座開設まで多少時間がかかるので、投資してみようと思う方は、ひとまず開設しておくと良いですよ。

【クラウドバンクで口座開設する(無料)】

実績公開

わたしは、2017年5月よりクラウドバンクを使い始めました。当初は12万円で運用をしていましたが、段々と元本を増やし、現在は約90万円で運用をしています。

実際の投資実績の画面をキャプチャしたものがこちらになります。

まず、2017年の運用実績です。約8ヶ月の運用で7,000円の不労所得を得ています。

f:id:hazama03:20180818082013p:plain

続いて2018年の運用実績です。投資元本を増やしたので、8月現在で約25,000円の不労所得を得ています。一度、投資をしたら、返済が完了するまでは、ほったらかしで良いので、とても楽です。

f:id:hazama03:20180818082031p:plain

まとめ

ソーシャルレンディングは約1年運用してきましたが、基本的にはほったらかしでよく、仕事や家事で忙しい人でも利用しやすい投資サービスでしょう。現在まで貸し倒れは発生していなく、今後も発生する可能性はゼロとは言えませんが、利回りがかなりよく、ほったらかしでよいので魅力的な投資先です。

【クラウドバンクで口座開設する(無料)】

【口コミ】電子書籍デビューに最適。Kindle Paperwhiteをレビュー

どうも、読書が趣味のはざま(@hazamahazamab)です。

Amazonの電子書籍リーダーのKindle(キンドル)。評判がとても良いので、購入を検討している方も多いかと思います。ただ、種類が多くて、どの端末を選べばよいのかわからないという方も多いかもしれません。

この記事では、そんな方に向けて、どの端末を選べば満足できるのか、端末毎の違いをわかりやすく解説していきます。

Kindleシリーズについて

Kindleは、Kindle、Paperwhite、Paperwhiteマンガモデル、Voyage、Oasisの5つの種類があり、順にグレードが高いモデルとなります。つまり、Oasisが最上級モデルで、Kindleが廉価版モデルとなります。グレードが上がると価格も当然高くなります。

それなので、端末選びは、「自分の予算」と「どの程度の性能であれば満足できるか」の2つの観点から考えるとしやすいでしょう。

それでは、端末毎の性能の違いを表で見てみましょう。

  Kindle Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite マンガモデル

Kindle Voyage Kindle Oasis
内蔵ライト なし

あり(LED4個)

あり(LED4個)

あり(LED6個)

あり(LED12個)

解像度 167ppi 300ppi 300ppi 300ppi 300ppi
ディスプレイサイズ 6インチ 6インチ 6インチ 6インチ 7インチ
ストレージ 4GB 4GB 32GB 4GB

8GB

32GB

防水性能 なし なし なし なし あり
ページ送り タッチスクリーン タッチスクリーン タッチスクリーン タッチスクリーン / ページめくりボタン タッチスクリーン / ページめくりボタン
価格 7,980円 13,280円 15,280円 23,980円

29,980円(8GB)

32,980円(32GB)

価格は全てWiFiモデル・キャンペーン情報つきに統一しています。

表にすると端末毎の性能の違いが明確になりますね。主な違いは3点あります。

画面性能

Paperwhite以上のモデルはグレードが上がるほど、LEDライトの数が増えることで明るさが均一度が高くなります。また、最上位モデルのOasisのみ7インチと画面サイズが大きくなります。

わたしは、LEDの数・画面サイズともにPaperwhiteの性能で十分と考えています。

ストレージ容量

ストレージ容量は基本的には4GBのモデルが大半です。例外は、Paperwhiteマンガモデルの32GBと最上位モデルのOasisが8GB / 32GBの2種類がある点です。

漫画も電子書籍で読みたいという方はPaperwhiteマンガモデルまたはOasis 32GBを選ぶと快適な電子書籍生活を送れますよ。

便利な機能

基本的にPaperwhiteが電子書籍に必要十分な機能を備えていて、より便利な機能をもたせたモデルがVoyage、Oasisになります。

便利な機能としては、

  • ページ送りボタン
  • 防水性能

があります。

Kindle、Kindle Paperwhiteでは、タッチスクリーンでページ送りをしますが、Voyage、Oasisiではタッチスクリーンに加えページ送りボタンがついています。わたしは、Paperwhiteのタッチスクリーンで十分読みやすいと思いますし、一万円近くプラスで払うのはちょっとなあと思います

続いて防水性能です。これは、最上位モデルのOasisのみについている機能です。お風呂でも読書を楽しみたいという方はOasis以外の選択肢はないでしょう。

以上から、どの端末を選ぶべきかをまとめると下のようになります。

  • Kindle:とにかく安く電子書籍リーダーを手に入れたい人
  • Kindle Paperwhite:バランスの良い電子書籍リーダーを手に入れたい人
  • Kindle Paperwhiteマンガモデル:漫画もバリバリと読める電子書籍リーダーを手に入れたい人
  • Kindle Voyage:より快適(ページ送りボタン)な電子書籍リーダーを手に入れたい人
  • Kindle Oasisi :更に快適(ページ送りボタン、防水)で大画面な電子書籍リーダーを手に入れたい人

わたしは、最もバランスの良いと考えられるKindle Paperwhiteを購入いたしましたので、その魅力をお伝えします。

Kindle Paperwhiteの魅力

Kindle Paperwhiteの魅力は、電子書籍リーダーに必要十分な機能を持っていて、且つ価格もお手頃なところです。前述した便利な機能である「ページ送りボタン」や「防水性能」はあれば確かに便利ですが、プラスで一万円近いお金を出す価値があるかと考えると微妙なところです。

価格面ですと、更に安いKindleがありますが、LEDライトがついていないのが、やはり不便でしょう。Paperwhiteでは、明るさの調節もできるのですが、LEDライトを点灯していないと、昼間の屋外のような明るい場所や夜寝る前のベッドの上での読書は難しいです。

それなので、LEDライト機能があり、なおかつ安いPaperwhiteは、とてもバランスがとれた端末なのです。

こちらは、屋内での画面表示ですが、くっきりとしていて見やすいです。e-inkスクリーンは、タブレットやスマートフォンのスクリーンと違って、明るい日差しの中でもまぶしい光の反射はなく、本物の紙のような読み心地です。

f:id:hazama03:20180812093304p:plain

本体裏面はマットな質感となっていて、滑りにくく片手でも持ちやすいです。

f:id:hazama03:20180812093329p:plain

まとめ

Kindle Paperwhiteはとてもバランスのとれた良い端末で、初めて電子書籍リーダーを持つ人におすすめできる商品です。Kindleを手に入れて快適な読書生活を楽しみましょう!

 

関連記事のご紹介です。

Amazonの商品であるFire TV Stickもとても便利な商品です。AmazonプライムビデオやHulu、Netflixをパソコンやスマホで見ている人は、是非この商品を活用して大画面のTVで映画やドラマを楽しみましょう。

www.hazama-log.net

【2018秋冬】UNIQLO好きが選ぶUniqloUメンズおすすめ5選

どうも、Uniqloをヘビロテしているはざま(@hazamahazamab)です。

待ちに待ったUniqloUの2018秋冬ラインナップが発表されましたね。今シーズンは、秋冬らしい赤と紅紫をシンボルカラーとし、リラックスしたシルエットのコレクションのようです。

今回は、コレクションの中から気になった商品をご紹介します。購入するときの参考にしてみてください。 

UniqloUとは

まず、UniqloUについておさらいしましょう。ホームページから抜粋します。

クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
新しい素材や洗練された技術を取り入れ、他にない服のかたちを探求することで、わたしたちの服を新しいベーシックへと創り変えていく。
Uniqlo U それは、ユニクロが目指すLifeWearの未来。

クリストフ・ルメール氏はエルメスのデザイナーもつとめていた著名な方です。彼のデザイした服をUniqlo価格で購入できるなんて嬉しいですよね。

さて、2018年秋冬のデザインテーマをホームページから抜粋します。

デビューから2年、人気の定番アイテムはさらに魅力的に生まれ変わり、かつて革新的だったものは現代のエッセンシャルアイテムとなりつつあります。最新のコレクションは、明るく豊かな秋らしい色合いと、濃く暖かみのある無彩色をベースに構成されています。そのパレットにアクセントを与えているのは、目の覚めるような赤と紅紫(べにむらさき)。新しいシーズンを彩るシンボルカラーです。

パリのアトリエが提唱するゆったりしたシルエットは、ますます洗練されたものへ。ウィメンズでは、心地よさと同時に自信を感じさせてくれるような着こなしが、メンズでは気取らないリラックスしたルックが中心となっています。

2018年の秋冬コレクションはますます研ぎ澄まされ、「時代を映し出したワードローブを追求し、わたしたちの服を新しいベーシックへと創り変えていく」というUniqlo Uのミッションを、大きく前進させています。エレガントでタイムレス、そしてあらゆる視点で考え抜かれたUniqlo U。今の気分に合わせてデザインされた、未来のLifeWearです。

 

アウターのおすすめ

ダウンジャケット(10/12販売開始、¥12,900+税)

f:id:hazama03:20180805133232p:plain

>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・表面は撥水、防風加工素材を使用。
・内側にもポケットが2つあるので便利。
・シンプルなデザインと高い機能性を兼ね備えたジャケット。

 わたしが、一番気になる商品がこちらです。ダウンジャケットですが、いかにもダウンジャケットな見た目をしていないので、どんなコーディネートにも合わせやすそうです。また、表面に撥水、防風加工素材を備えているので、雨や雪の日にも着用でき、ヘビロテできそうです。

ルックブックの着用イメージもかっこいいですね。

f:id:hazama03:20180805133242p:plain

ブロックテックコート(9月中旬販売開始、¥14,900円+税) 

f:id:hazama03:20180805134945p:plain

>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・防風素材に撥水、透湿防水加工をプラス。
・裏地の縫い目に沿って熱圧着テープを使った、雨が縫い目から入りにくい構造。
・サイドにスリットが入っているので動きやすい。

2番めに気になるのがこちらの商品です。防風素材に撥水、透湿防水加工と機能的なところも魅力的ですが、安い価格と秋冬らしいイエローカラーも魅力的です。

なかなかカラフルなアウターに手を出すのは勇気がいりますが、この価格でしたら比較的手が出しやすいのではないでしょうか。

ルックブックを見てもとてもかっこいいですね。

f:id:hazama03:20180805134957p:plain

 

カットソーのおすすめ

スウェットプルパーカ(9月中旬販売開始、¥3,990円+税)

f:id:hazama03:20180805140758p:plain

>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・フレンチテリーというのパイル生地を使った本格スウェットを使用。
・コットン素材のスウェットらしい、サラリと軽い肌触り。
・サイド部分はリブ仕様で動きやすさも抜群。
・シルエットは程良くゆったりとしたリラックスフィット。

秋冬で確実にヘビロテできるのが、スウェットプルパーカですよね。部屋着としても使えますし、外出時にも活躍します。また、秋は一枚でシンプルに、冬は重ね着に大活躍します。

今回、気になる色はピンクです。秋冬は全体的に暗めなコーディネートになりがちですが、このピンクは良いアクセントになるでしょう。

グッズのおすすめ

サコッシュバッグ(9月中旬販売開始、¥1,990円+税)

 

f:id:hazama03:20180805142945p:plain

>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・耐久性の高いコーデュラナイロンとマットナイロンを組み合わせた素材を使用。
・マットな質感なのでどんなコーディネートとも合わせやすい。
・ストラップはサイズ調節が可能。
・小物の整理に便利な内ポケット付き。
・鍵などの大切な小物をバッグに取り付られ、簡単に脱着できるキーホルダーシステム。

スマホや財布のみで身軽に出掛けたいときにサコッシュバッグはとても便利ですよね。そんなサコッシュバッグもUniqloUから発売されるようです。気になる商品ですが、小物は値段相応な見た目なことも多いので、実物を見て見極めたいところです。

コンパクトパデッドマフラー(10/12販売開始、¥1,990円+税)

f:id:hazama03:20180805142330p:plain

>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・しっかり暖かいのに軽く巻ける中綿入りマフラー。
・アクセントになるデザインやカラーが魅力。

冬のファッションのポイントとして活躍するマフラーも出るようです。こちらのマフラーは中綿入りなので暖かいのに軽いというスグレモノです。

気になる色は、今回のコレクションのシンボルカラーでもあるレッドです。価格が安いので挑戦しやすいですよね。

ルックブックを見ると恐らくこの女性が首にかけているもののようです。それなりの大きさのサイズ感なので、ファッションのアクセントになりそうです。

f:id:hazama03:20180805142404p:plain

まとめ

 2018年9月14日(金)より順次販売開始されます。実物を見るのがとても楽しみですね。

www.hazama-log.net

【レビュー】仙台駅近くの落ち着いたカフェ「ホシヤマ珈琲店」

どうも、カフェ大好きなはざま(@hazamahazamab)です。

仙台駅近くで落ち着いたカフェを探しているなら、間違いなくおすすめなのが「ホシヤマ珈琲店」です。喧騒から離れた落ち着いた空間で、なおかつ最高のおもてなしで出迎えてくれます。 

ホシヤマ珈琲店の場所は?

 ホシヤマ珈琲店はアエル2Fにあります。仙台駅から向かう場合は、ペデストリアンデッキから直接アエルに行くと、直接2Fに行けるので近いです。

アエルの場所を Google Mapで確認したい場合は、下のリンクをご利用ください。

www.google.com

店内はとにかく落ち着ける

店内はとても落ち着いた空間でとにかく落ち着けます。なんといっても店員の方の接客がとても丁寧です。

例えば、わたしが店舗に入った際にちょうど他のお客さんの会計中だったのですが、「外のイスに座ってお待ち下さい」と声掛けしてくれますし、すぐに他の店員の方が案内しに来てくれました。ちょっとしたことですが、気遣いが嬉しいですよね。

コーヒーやケーキもとても美味しい

わたしが、頼んだのが「チーズケーキセット」です。コーヒーは「ロイヤルブレンド」になります。

f:id:hazama03:20180630082322p:plain

ホシヤマ珈琲のもう一つの特徴がカップの美しさです。そのお客さんのイメージでコーヒーカップを選んでくれるとのことで、どんなコーヒーカップで出てくるのかも楽しめます。

f:id:hazama03:20180630083005p:plain

とても美しいカップですね。自宅でも美しいカップで飲みたくなってしまいます。

店内のカウンターの前にはカップが飾られています。圧巻の光景ですね。

f:id:hazama03:20180630090212p:plain

(出典:https://tabelog.com/imgview/original?id=r1823675456403

ちなみにコーヒーとともに砂糖、ミルクを持ってきてくれるのですが、店員の方が蓋を開けてくれます。こちらもちょっとした気遣いですが、嬉しいですよね。

f:id:hazama03:20180630082706p:plain

さて、肝心のロイヤルブレンドのコーヒーの味ですが、酸味が少なくコクと深みのある味で、とても飲みやすいです。コーヒーの種類は複数あり、どれでも差額を払えば頼めます。

続いてチーズケーキ。

f:id:hazama03:20180630083638p:plain

チーズはとろりとした感じで、わたしは今までにあまり食べたことがないタイプのチーズケーキでした。バウンド部分にはナッツが入っていて、良いアクセントになっています。また、お酒の香りもするので、大人のチーズケーキといった感じです。

価格は少しお高め?

 チーズケーキセットは1,500円(税抜)です。ちょっとお高いと思う方もいるかもしれませんが、この居心地の良い空間に対するお金と考えれば安いときっと思うはずです。

ちなみにコーヒー単品は1,200円です。うまい値段設定ですよね。ついケーキセットを頼みたくなってしまいます。

お店情報

店名:ホシヤマ珈琲 アエル店

住所:宮城県仙台市青葉区中央1-3-1アエル2F

交通手段:仙台駅から徒歩2分(265m)

営業時間:10:00~20:00

定休日:無休

支払い方法:カード可

まとめ

ホシヤマ珈琲はとにかく居心地の良い空間でした。 値段は少々高いですが、この居心地の良い空間を味わえば、きっと満足できるはずです。

ちょっと大人の時間を過ごしたい方は、ぜひ行ってみてください。

今回はアエル店でしたが、本店も多少離れたところにあります。

・ホシヤマ珈琲 本店(仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳玉澤ビル3F)

 

関連記事のご紹介です。

スマホアプリでの行きたい店の管理方法を紹介しています。ネットサーフィンをしていて「あ、この店行きたい」と思ってもなかなか行けないもの。是非、この記事で紹介している方法で行きたい店を管理して食事を楽しみましょう!

www.hazama-log.net

以前、住んでいた北浦和駅(埼玉県)周辺のおすすめの串焼き屋をご紹介しています。お酒と串焼きの相性は抜群ですよね。

www.hazama-log.net

【レビュー】AmazonEchoを実際に使ってみた感想。未来の生活を感じられる商品です。

どうも、はざま(@hazamahazamab)です。

AmazonEchoをついに手に入れたので、レビューします。

AmazonEchoとは?

まず、AmazonEchoについて説明します。

AmazonEchoは、スマートスピーカーの一種です。スマートスピーカーは、話しかけると、それに対して色々な反応をしてくれる端末です。

例えば、朝起きたときに「今日の天気は?」とスマートスピーカーに話しかけると、「今日の新宿の天気は晴れです。」と答えてくれます。勿論、これ以外にも様々な応答してくれて、音楽の再生やスケジュール確認、ネット検索、買い物、照明のオン/オフなどなどをしてくれます。

これらはスキルと呼ばれていて、日々新たなスキルが開発されています。どんどん出来ることが増えていくので、これからの進化もとても楽しみです。 

開封の儀

早速、AmazonEchoを詳細に見ていきましょう。

まずは、商品の開封から。

外装はこんな感じです。青色のパッケージが眩しいですね。

f:id:hazama03:20180311145029p:plain

側面②。

f:id:hazama03:20180311181243j:plain

側面③。スキルの一部が書かれていますね。

f:id:hazama03:20180311181251j:plain

側面④。AmazonEchoの説明がシンプルに書かれています。

f:id:hazama03:20180311181259j:plain

文字が細かいので、下に書き起こしてみました。

・声だけで簡単操作

Echoで、クラウドベースの音声サービス「Alexa」と対話できます。Alexaに話しかけるだけで、音楽やニュースの再生、タイマーや目覚ましのセット、スポーツの結果のチェック、スマートホーム対応のデバイスのコントロールなど、いろいろな操作が可能です。

・家中の音楽を声でコントロール

聞きたい曲名、アーティスト名、ジャンルを言うだけで、利用している音楽ストリーミングサービスの楽曲を再生できます。:マルチルームオーディオ機能で、各部屋にあるEcho端末で同時に再生することも可能です。

・クリアで豊かな、臨場感あふれるサウンド

パワフルな360°全方向スピーカーで、クリアなボーカル、ダイナミックな低音を再現。上質なオーディオを楽しめます。

・第2世代遠隔音声認識テクノロジー

7つのマイクと、ビームフォーミング&ノイズキャンセリング技術によって、どの方向から話しかけても、音声を認識することができます。音楽再生中でも問題ありません。

・スマートホームを音声でコントロール

Alexaに対応した照明、エアコン、TV、スマートロックなど、様々な電化製品を音声でコントロールできます。

・学習し進化するAlexa

Alexaには、新しい機能やスキルが続々と追加されています。テレビのコントロール、アラームやタイマーのセット、予定の確認、買い物リストの作成など、声だけでさまざまな操作が可能です。

読むだけで、ワクワクしてきますね。幼い頃に想像していた未来が来ている感じがします。

では、続いて開封して中を取り出してみます。

f:id:hazama03:20180311150239j:plain

コンパクトにおさまっていますね。Amazonが販売しているFire TV Stickも同様にコンパクトにおさまっていましたね。

すべて取り出すとこんな感じです。

f:id:hazama03:20180311153111p:plain

AmazonEcho本体、ACアダプター、取扱説明書の3点が入っています。

AmazonEcho本体の上面はこちら。ボリュームアップボタン、ボリュームダウンボタン、停止ボタン、マイクオフボタンの計4つのボタンがついています。

f:id:hazama03:20180311181032p:plain

基本的に、声で操作するので、AmazonEchoの外観はとてもシンプルですね。普通のスピーカーと言われてもわからない感じです。

実際に使った感想

声で操作できるのは想像以上に楽

使うまでは、「声で操作?そこまで変わるものなのかな?」と思っていましたが、実際に使ってみると想像以上に快適です。

例えば、今までスマホで音楽を流すためには、

  1. スマホの画面を表示
  2. 音楽アプリをタップ
  3. 聞きたい曲を探す
  4. 再生ボタンをタップ

と4ステップを踏む必要がありました。

これがAmazonEhoになると、

  1. 「〇〇の音楽をかけて。」

この1ステップです。

この操作の快適さもあってか、音楽を聞く機会がめちゃくちゃ増えました。

特にAmazonEchoは約4000万曲以上聞くことができるAmazon Music unlimitedを格安で利用できます。

【Amazon Music unlimitedの料金】

  • 通常:月額980円
  • AmazonEchoプラン:月額380円

月額600円も安く利用できるので、お得に音楽生活を楽しめます。

音楽好きであるなら、このプランのためだけでもAmazonEchoを買う価値があると個人的には思いますよ。 

【Amazon Music unlimitedを見てみる】

色々なスキルが日々開発されていて、試すのが楽しい

f:id:hazama03:20180331081541p:plain

AmazonEhoのスキルは日々開発されているので、新しく出来ることがどんどん増え、色々と試せて楽しめます。

例えば、「アルクの英語クイズ」というアプリでは、英語のヒアリングテストができます。気軽に勉強に取り組めるので、勉強のやる気がでないという方にもおすすめできます。

更にAmazonEhoを楽しむとするとしたら、スマートホーム商品を買うことでしょう。

f:id:hazama03:20180331082017p:plain

照明や鍵のロックなどが声でコントロールすることができます。まだ、商品は少ないですが、今後更に増えていくと思いますので、とても楽しみです。

【スマートホーム商品を見てみる】

まとめ

 AmazonEho、とても楽しめます。

今後の進化も期待したいですね。

 

「HAZAMA LOG」まず読んでほしい厳選オススメ記事15選

f:id:hazama03:20170304130333j:plain

当ブログの記事の中から、まず読んでほしい厳選オススメ記事をご紹介します。初めて当ブログを訪れてくださった方に読んでいただければ幸いです。

続きを読む
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村